本格的な入試シーズンの幕開けとなる
大学入試センター試験が1月13日
全国の695会場で始まる。

地理Bでアニメ「ムーミン」に関する問題が出題されたと、
インターネット上で話題を呼んでいる。

 

 

スポンサードリンク


 

 

スウェーデンを舞台にしたアニメ「ニルスのふしぎな旅」を例に、
ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメについて、
フィンランドに関するアニメと言語との正しい組み合せを4択から選ぶ問題。

 

アニメは「ムーミン」「小さなバイキングビッケ」の2択、
言語はイラスト付で
「ヴァ コステル デ(いくらですか?)」
「パリヨンコ セ マクサー(いくらですか?)」
の2択。

 

「ムーミン」の原作者はフィンランドの作家トーベ・ヤンソン。
アニメは「ムーミン」を選ぶのが正解となるが、
最初にアニメ化されたのは1969年。

今の高校生には古いのかもしれない。

 

「北欧3国の位置関係で言語の推察はできたとしても、
ムーミン=フィンランドは高校生にとって、
どれほど浸透しているのか。センターで出すのは酷なような」

と書き込む人もいた。

 

 

参考元 ヤフーニュース 以下全文を読む
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000095-spnannex-ent

 

 

スポンサードリンク


 

 

ネット上の声はこちら

 

名無しさん
5時間前
地理ってそんな雑学が必要なのかな?
愚痴りたくなるのはわかりますが、気持ちを切り換えて、あと少し頑張ってください!
名無しさん
5時間前
センター入試でいつも言われるのは
外国語で韓国語だけが平均点がほかの言語よりも
20点前後上なのに、その差の調整が行われないこと
名無しさん
5時間前
ムーミンがフィンランドなのはわかるけど
言語は難しいだろ
なぜこれが地理の問題なの?
名無しさん
5時間前
ムーミンは何も悪くないと思う。
名無しさん
5時間前
今、地理では何を習ってるの?フィンランド語とか知ってないとダメなの?
名無しさん
5時間前
一大学の試験ならこういう変な問題が紛れていても構わないけど、センター試験は、全国の受験生の多くが受けるもの。より一般的なものにしないとおかしいと思う。
名無しさん
5時間前
ムーミンとかAKBとかは入試問題としては不適当です
名無しさん
5時間前
問題を知っているわけではないので、細かくはわからないが、
あまり良問ではないんじゃないかな。
でも、受験生もツイートしてる暇があるなら、
残りの科目に集中したほうがいいのでは。
明日もあるし、気にするだけ無駄だよ。
名無しさん
5時間前
フィンランドについての問いなんだよな?
ムーミンがノルウェーだと思っていたとしても、ビッケがフィンランドであると考えた根拠はなんだ?
仮に両方のアニメを知らないとしても、ヴァイキング=ノルウェーという一般教養があれば答えられる。
単純な思い込みの消去法では正解できないいいひっかけ問題かも。
どこまで考えてたかは知らんが。
名無しさん
5時間前
どっちみち休み時間にわざわざスマホの電源入れて不正解の問題のことを恨みがましく呟いているようじゃ結果は期待できないよ。次の試験の準備しないと。
名無しさん
5時間前
なんでこれで怒るんだろう。
ムーミン主体で考えるからでは?
バイキングがノルウェーだってことは普通に授業を受けていれば地理でも世界史でも習うから、消去法にすれば簡単に答えられる問題。
自らの無学をツイッターでさらけ出す暇があったら、次の教科の勉強したほうがいいですよ。
受験生のみなさん、頑張ってください。
名無しさん
5時間前
ムーミン公式サイトのツイッターでの対応は好感が持てます(笑)
名無しさん
5時間前
真面目に問題を考えると、ムーミンと小さなバイキングビッケの二択とある。バイキングと出た時点でビッケはノルウェーと考えることができる。自ずとノルウェーを選択する問題ならビッケに、フィンランドを選択する問題ならムーミンになる。アニメの題名に既にヒントがあるわけで、そこを読み取れるかどうかをみる問題です。
名無しさん
3時間前
アニメの知識がなくても、ノルウェーとフィンランドについて教科書に書いてある範囲の知識があれば解ける問題だと思う。
ヴァイキングってキーワードがあるわけだし。
名無しさん
4時間前
いや、ムーミンがフィンランド舞台という知識は地理で教えるものではないし、この問題はその知識を問うものではない。
バイキングの主要な拠点となるフィヨルド地形が、ノルウェーと比べてフィンランドでは顕著に見られないという地理的特徴から推定できる範囲だと思うし、言語に関してはスウェーデン語との共通性から推定できる。
地理に限らず教科で学ぶのは問題の答えではなく、推測の論拠となる知識の方。
名無しさん
3時間前
確かに雑学かもしれないけど、だからってムーミン公式Twitterにそういうこと書き込むのはどうなの?って思う。
名無しさん
3時間前
問題用紙の画像もあるといいね
問題用紙見たけど、
ムーミン、バイキング共に画像が載っていて、
ムーミンの背景には森林、
バイキングの背景には船が載ってて
風土やバイキングの知識があればどちらかが分かる
言語も、クリスマスのトナカイの画像があり、
ムーミンの知識がなくても解ける問題
名無しさん
5時間前
確かにクイズみたいだけど、、でも小さなバイキング とバイキング がある時点でビッケはフィンランドではないと判断できないかな??
名無しさん
3時間前
他の人も言っているが、消去法でいけば分からないものでもない。
社会に出ると、手がかりが何もなくてもなんとか答えを出して対応しなければならない場面は多々ある。
地理の問題として適当かどうかは別として、発想力や対応力を問う問題として考えれば、これもアリなのかとも思う。
名無しさん
3時間前
最近は不満があったら、すぐにSNSに書き込むな。
名無しさん
4時間前
ムーミンが炎上気味ってかわいそう。。
名無しさん
3時間前
ムーミン関係無いけど、
試験は明日もあるのに、
わざわざツイッター開いて愚痴ってるようだと
ダメだと思う。
名無しさん
3時間前
この感じだとムーミンを妖精でなくカバだと思っている人が多そうですね。
名無しさん
3時間前
これは、「バイキング→ノルウェー」と、「フィンランド語はウラル語族(で他のヨーロッパ地域と違う)」ということに気づけば、正解を容易に推論できる。言語については、どっちが英語とかドイツ語とかの響きに似ているか?、「コステル→コスト」と関連付けられれば、正答が見えてくる。「暗記」で済ませるのではなく、こういう推論をちゃんとできる受験生が点を貰える、そういう意味で良い問題かもね。
名無しさん
3時間前
ムーミンの舞台がどこかというのはセンター試験の問題としては不適切だと思うが、ムーミンのツイッターに文句言うのはお門違いってもんだぜ
名無しさん
5時間前
よく分からないが、よく分からない
名無しさん
2時間前
いや、これはバイキングで解く問題でしょ?
センター試験も、みんながムーミン知らないこと前提で出したような気がする。
名無しさん
3時間前
ビッケの親父の名前を当たるならクイズと思うが
フィンランドの成り立ちというか文化圏を遠回しに聞いてるんだろ
有りな問題とは思う。
名無しさん
3時間前
ムーミンがフィンランドってのは知らなかったがバイキングがノルウェーってのが広く知られてると思ったのですが、その辺はどうなんですかね?
名無しさん
2時間前
こういう問題は飛ばして、確実に得点に結び付く問題に集中するのが得策じゃないかな。私が受験した25年以上前もギミック問題みたいなのが最初の方に出題されるから、動揺して解答に手間取ると後の問題の解答時間がなくなるよ、って話があったよ。
1問くらいどうってこと無いよ。
名無しさん
3時間前
ムーミンの公式サイトに文句をつけるのは筋違いも甚だしい。センター試験を受けたことがないので地理におけるムーミンの立ち位置はよくわかってませんが、みなさんは受験勉強をしてきたのだからそれはただの勉強不足だと思います。もしくは塾の先生の試験範囲の絞りミスか『ムーミンってあれだろ?カバかなんかの妖精だろ?』的な受験生の油断ではないのでしょうか。いずれにせよムーミンに罪はないと思うし、公式サイトに文句をいうのはいかがなものかと思いました。
名無しさん
2時間前
テスト問題の画像を見たけど、簡単だけど地味にいやらしい問題だなあ
問題としてはあちこちにヒントが散りばめられてるので
アニメ云々を無視して、ヒントに気がつけば苦もなく解けると思うが
なまじムーミンやビッケ出してるから、作品を知らない子は混乱する
情報をきちんと整理できた子にはボーナスで、そうでない子にはかわいそうかな
ただムーミンを恨んでもどうにもならないので次頑張ろう
名無しさん
2時間前
面白い問題だなぁ
作成者ナイス
名無しさん
3時間前
2016年のセンター試験リカちゃんの乱を思い出します。
しかし1問間違っただけで落ちるようではその程度のギリギリのラインの学力であったという事でしょう。
また、自分の失敗に対して公式に避難を上げるとは・・・
これが、これから数年後に社会人になる手前の人間なんだなと思うと複雑ですね。
自分は何も失敗しない、失敗したくないという強い意志をお持ちかと思いますが、失敗した瞬間に浅はかな行動に出るのは、いずれどこかの場面でご自分の首を絞める結果になると思います。
名無しさん
4時間前
自身の不勉強を棚にあげた子供のつぶやきに、なかなかいい大人の切り返しでしたね
名無しさん
2時間前
今設問を見てきましたが、出題としては普通。
ムーミンが判らなくても、バイキング=ノルウェーが判れば解答できたはず。
まあ、記事のネタとしては記者の年代からしてもムーミンの方が面白かったんでしょうね。
自分の知識不足を棚に上げて、フィンランド大使館公式だけにクレーム付けるのは行き過ぎ。
自分としてはスマフォの分解写真と、ボーキサイト・リチウムの生産量の方が面白かった!
スマフォの分解写真はいらなくね(笑)
名無しさん
5時間前
この問題は「いくらですか?」という意味を考えるとわかる。フィンランドはウラル語族、ノルウェーはインドヨーロッパ語族なので違いが鮮明。英語はインドヨーロッパ語族なのでまず英文でいくらですかを考えてみる。英語だとHowmuchisit?AはHva kosterder?Bは Paljonkosemaksaa?なのでAのほうが近い感じがする。単語を見るとAにkosterがあるが英語でいうcostに発音が近いと考えると日本語でもコストで経費となる。従ってAは英語との共通点のあるゲルマン語系だとわかる。チは小さなバイキングビッケと書いてあるのでバイキングはゲルマン人の西ヨーロッパ沿海部を侵略した武装船団なのでウラル語系でなくインドヨーロッパ語族だとわかる。そこでチはAだと推測できる。となると答えはタとBの組み合わせしかなくなる。簡単な問題だ。これができないのは歴史地理ができていない
名無しさん
2時間前
受験生にはキツイ問題かもしれないけれど、
常識的に考えると分かるのでは?
それをムーミンの公式サイトにイチャモンって
そこはセンター試験の問題を作成した人に向けるべき。
自分の知識の無さを露呈。
名無しさん
2時間前
ムーミンはともかく、ニルスとビッケは年代が上すぎるだろう(笑)
それはさておき、フィンランド=サンタの国、ノルウェー=バイキングの国というのは高校生レベルでも一般常識で知っていておかしくないのでは?
また隣り合う国の言語が似ていることは世界中でよく見られること。スウェーデン・ノルウェー・フィンランドの地理を把握していたら推測できるね。
それを踏まえて、イラストもついているので実際に言語を知らなくても正解は導き出せるかと。
名無しさん
3時間前
飛行機ファンならわかる問題かもムーミンは度々FINAIRにキャラクターとして登場します。がフィンランド語を選ぶとなるとこれは難しいですね。
名無しさん
1時間前
センター試験は最も受験生が多い入試です。さらに問題と正解を公表しないといけません。ミスがあると全国から沢山のお叱りを受けますので出題者はとても慎重にです。教科書に記載のない事が解答に不可欠だなんて事は絶対にありません。
ただ、センター試験だけてな入れる大学も多く、ある程度の難易度が必要です。そのため思考力が必要な問題が増えました。
今回のムーミンもそうです。ムーミンを知らなくても構いません。海が凍らないのはノルウェー側(地理の必須事項)で、フィンランド側の海は凍る…なら海賊はノルウェーだと考えるのを期待してると思います。
問題作成者の大学教授からすれば、大学は職業訓練の施設ではなく、学問や研究のための施設だと考えてらっしゃるはずです。知識のみを問うというよりは、論理的に考える事ができるのかを問う…とても良問だと思います。
名無しさん
1時間前
普通にムーミン悪くないと思う。
名無しさん
2時間前
面白い問題だと思うよ
名無しさん
2時間前
今回の内容はともかく、センター試験は基本的には良問が多い。一部の私学の問題に比べれば数倍マシ
名無しさん
2時間前
百貨店のムーミンの催事だと親子連れを結構見るので若い層や子供にも浸透してると思いきや案外そうでもないのでしょうか。
私は平成5年生まれですが小学校の図書室でムーミンを読んでフィンランドという国を知りました。(とはいえまだフィンランドには行ったことがありませんが)

余談ですが就活の面接で変わった質問をされるのは、それをSNSに書き込んだ人は落とすためにやってるという噂を聞いたことがあるので、もし大学に合格しても今度は就活で痛い目みそう。

名無しさん
1時間前
何でも文句を言ったもん勝ちのこの風潮はどうにかしてほしい。
ノルウェーでバイキングくらい、地理を勉強していればわかる。消去法でフィンランドでムーミンがわからないのは単なる勉強不足。問題のせいにするならまだしも、ムーミンに罪はない。
名無しさん
2時間前
やってきたことが全てではない。アンラッキーなこともある。愚痴る時間と体力があるなら次の試験に向けて最後の努力をする方が懸命だと思うが。
名無しさん
2時間前
正直言って地理を選択した時点でこういう問題が出るのは覚悟しなきゃならない。もしもこういう悪問題と出会いたくないなら日本史世界史政経をとるべき。
地理はいわゆる知識問題というか判断問題に近い。よって全教科トップの出題範囲を持ってるにも関わらず7割を目指すのが簡単になっている。ただし知識問題(ムーミンみたいなの)は正答率がグンと低く9〜10割を目指すのは難しい。
日本史世界史は地理と全く逆で7割を取るまでが大変だが9〜10割を取るのが比較的簡単。
選んだ自分を恨むしかない
名無しさん
3時間前
ムーミン大昔とちょっと昔ぼ両方見てました。ノンノンがフローレンスになってたり、両方のアニメ世代の子達ではないのね。ユニクロもムーミンとコラボしてました。学校で習う勉強が大事だよ。雑学は大人になったら
自然と耳に入って身につくしね。学校の試験で先生が授業でやらない知識問題とか出してたけど、勉強しないから授業でした問題は全然出来なくて、知識問題が満点だったので、「あんたどうなってるの?」と個別に呼び出された事を思い出した。本題と関係なし。学校の勉強頑張ってね。
名無しさん
3時間前
69年ってあるけど、ムーミンはその後リメイクされたのが放映されてるし、キャラクターグッズの不動の定番で世に溢れているけど、ビッケはここ数十年再放送もなく絵すら見かけない気がする。むしろ18の子はなんだよビッケってならなかったのかな。(私は大好きでした)
ムーミン原作好きだからフィンランドって知ってるけど、そうでなければ何となく北欧位の知識でおかしくないですよね。
あとこれヒントとしては、バイキングってまず浮かぶのはバルト海沿岸よりもどちらかというとスカンジナビアの方じゃないですか?となるとビッケはノルウェーの方にかけるっていけばよかったね。
名無しさん
1時間前
ムーミンの公式サイトへの心ない書き込みをするような行為を大人の世界では「さかうらみ」という。
ムーミンの舞台がフィンランドだということを知らない方が分かりやすかったのでは?小さなバイキングビッケは、ノルウェーとフィンランド、どっちの話?と言われたら迷わずノルウェーと受験生は選ぶはず。そこに何となく知ってるムーミンという名前が出て来て余計なことを考えてしまった受験生が多かっただけ。
そういう陽動に惑わされないしっかりした学生がほしいという大学にとってはいいテスターになった問題かと。
最後に受験生へ、ムーミンのことはもう忘れろ!明日からの教科に自分なりのベストと思う準備をしろ!
名無しさん
45分前
★【注意】このニュースは偏向報道です★
問題文全文を読めばムーミンは無関係ということが分かります。
まず、問題ではバイキングとムーミンのアニメが示され、どちらがノルウェーでどちらがフィンランドかを答えます。
これはノルウェーはバイキング後裔国家であるという地理の基礎知識を問うている問題です。
次にスウェーデン語の例文に似ている例文と似ていない例文が示され、どちらがノルウェーでどちらがフィンランドかを答えます。
これはフィンランドとハンガリーだけはヨーロッパだけどヨーロッパ語族ではない別の民族という地理の基礎知識を問う問題です。
まとめるといずれも地理の基礎知識を問うもので解答できなかった人は単純に学力がないのです。
そもそも「ムーミン」ではなく「バイキング」のほうからノルウェーを導いて消去法でムーミンも分かるという問題なのにムーミンに噛み付いている時点で題意すら理解できていません。
名無しさん
1時間前
むしろラッキー問題だと思った
名無しさん
5時間前
ムーミンが日本のものだと思ってから間違ったってこと?
それよりノルウェー語の問題を正解出来たことの方がすごい。
そっちの方が難しいのでは?
名無しさん
2時間前
知らなかった事、知識不足、間違えた答え、終わった変えられない事実、について恨みなどは見当違いもいいところだと思います。
1つ知識が増えたとしてこれからも頑張って下さい。
名無しさん
1時間前
ムーミンがフィンランドは知らなくても仕方ないが、バイキングがノルウェーは推測できるんじゃないかな?
言葉の問題もスウェーデンと国境を接してる面積が多いノルウェーの方がスウェーデンと近い言葉になると推測すれば選べる。
フィンランドはどれ?といいつつノルウェーを当てさせる問題だなぁ。
名無しさん
30分前
アニメおたくへのサービス問題?
センター試験として適切か、と言われると、否、と思うけど。もっと知っておかないといけない事、試験で出されるべき事、あるんじゃないの?
名無しさん
2時間前
センター試験も問題作るのに、相当な時間をかけていると思うが、ムーミンを出すのはユニークだと思う!
ムーミンも意外なところで人気者になりましたね!
名無しさん
1時間前
言語は難しいなぁ。受験生は冗談ですまないので苦しいでしょうね。
ただ、地理の問題としてはどうかとおもうけれど、「一般雑学B」みたいな科目があってもおもしろいと思った。。ゼウスの妻の名前は?とか、ビートルズ最後のアルバムは?とか、ポップの神様はだれ?とか、はらぺこあおむしが水曜日に食べたものは?とか、、対策のしようがないので、点数で採用せずに足切りだけに使うとおもしろいかも。そういうごちゃごちゃした知識がある人の方が大学だって欲しいと思うし人としておもしろいと思うけど・・・。
名無しさん
59分前
出題のされ方がよくわからないけど、「北欧3国の位置関係で言語の推察はできたとしても、ムーミン=フィンランドは高校生にとって、どれほど浸透しているのか」というところから、ムーミン=フィンランドを知っていたら解けると仮定すると、北欧3国の位置関係がわかるなら海との接し方でバイキングをフィンランドじゃなくてノルウェーと結び付けての消去法でムーミン=フィンランドは導き出せると思うけど。
名無しさん
10分前
これバイキングはノルウェーだろって思うし、フィンランド語だけ語族が違うのも比較的有名な話だよね??まあぶっちゃけ本気で上目指す人ならこのくらいサクッと頭回らないとダメでしょ。そのへんの器用さと雑学的知識量の多さは本気で上の大学いって上目指す人には必要だし、あきらかにここで点数差つけさせるための受験生をふるいにかけるための問題だからな。
名無しさん
2時間前
フィンランドの公用語は、フィンラド語とスウェーデン語です。スウェーデン語は、ノルウェー語やデンマーク語と非常によく似ており、スウェーデン語で書いた方が、多くの読者を獲得できるため、フィンランドではスウェーデン語で作品を書く作家が、結構いるそうです。ムーミンも原作はスウェーデン語です。
名無しさん
50分前
こういう問題が2021年から出されるんじゃないの?そもそも、フィンランド語はノルウェー語とスウェーデン語と違うところからも推測しなければならない問題。
名無しさん
1時間前
偶々ムーミンだっただけでこの程度の問題って地理Bはよく出ると思うけどなぁ。世界史をやっていればノルウェーの方がヴァイキングだろうと推測できるだろうし。
あと、言語の方は言語系統が違うので推測する。ニルスの時にも同じように「これいくら?」があると思うし、それと近いのがノルウェー。
スウェーデンとノルウェーはインド=ヨーロッパ語族、フィンランドはウラル語族。イレギュラーは抑えるのが常識。
地中海性気候に属する都市はどれか?A.ミラノ B.東京 C.ケープタウン D.ニューヨーク って問題があった時にAを選んで間違えるタイプの人が怒っているんじゃないかな?
名無しさん
2時間前
桐原の英語の教科書PROVISIONにムーミン扱った読み物あったからそれ使っていた学生にはサービスだったかも。まあこういう問題も受験生によっては面白いと感じる人もいたかもしれない。
名無しさん
22分前
地理って、受験科目となると、どうしても世界史、日本史より影が薄いんだけど、地理好き地理履修者だった私にとっては何かうれしい。
受験生の父母祖父母の時代には、ムーミンのアニメ放送してたけど、いまの子たちにとって果たしてムーミンは親しみあるかな。
文学好きの子なら「トーベ・ヤンソン」「フィンランド」を連想するでしょうね。
名無しさん
1時間前
根本的にさ…
試験問題をスマホで撮ったって事だよね?
試験中にスマホいじってもいいのか?
カンニング行為に当たるんじゃないのか???
あと受験生が試験問題を漏洩させるのダメだろ…
例えその試験時間が終わっていたとしても、TwitterやSNS等にアップするのはヤバイんでないの?
名無しさん
1時間前
日本ではアニメで有名になったけど、原作は児童文学の古典ですよね。ニルスとムーミンは小学生の時に読みました。ムーミンは図書室の岩波少年文庫だったかな、全部読破した記憶がある。ビッケは最新刊が出てから10年もたっていないので、受験生の中にも読んだ人がいると思う。
でも原作を読んだ、アニメを見た…なんて関係ないのでは?
地理の問題としては面白い良い問題だと思います。アニメを知らなくても論理的に考えれば推測できる。言語の問題以外なら、中学受験で難関校を目指している小学生のほうが頭が柔らかくて得意かもしれない。
名無しさん
1時間前
地理としての出題傾向を知らないからなんとも言えないんだけど、地図を見てここはドコ?とは明らかに異なる形式で、なんでムーミンのせいになるの?
出題の方法が地理としてあり得ないならともかく、その形式上にあるなら、いわゆる「ムーミンにやられたw」的な表現が伝わらないのか、怒るのはそこ?な疑問にしかならない感想に失礼しました。
名無しさん
1時間前
ムーミンの公式サイトに文句いっても始まらないと思うが? それで
正解になるわけでもない。本気でいっているなら、アホの極み。
十数年前に偶然ちらっと見たテレビのクイズ番組に、東大のアニメ
研究会のいかにもオタクっぽい学生が出ていて、「宇宙戦艦ヤマト」
に登場するガミラスとイスカンダルの画像を見せられて、「この星の
名前を答えてください」という質問に答えられなかった。
そりゃそうだ。「ヤマト」の本放送なんて、1970年代で「機動
戦士ガンダム」より前なんだから、知るわけもない。
ムーミン自体は知っていても、アニメは見たことがない生徒も多い
だろうし、ムーミンとフィンランドはなかなか結び付かないかも知れ
ない。
もっとも、「バイキング=デンマーク」がわかれば、二択だから自動
的にムーミンはフィンランドとわかるはずだ。
名無しさん
1時間前
別に満点取れないといけない訳じゃないし問題が1問難しかったからどうした
1問差で合格を逃す場合ももちろんあるけど変な問題に文句言えるぐらい普通の問題を確実に正解できる人なら結果もきちんとついてくるよ
名無しさん
2時間前
受験生の皆さん、ムーミンに罪はないので責めないであげてくださいね。
個人的には嫌いじゃないです、こういうの。それに確かに、応用力や基礎的な地理・北欧の知識、選択肢の消去法でいけるとは思う。絵もあるし、地理から何十年も離れてる自分でも解けた。ただ、女子はともかく今の世代の男子は、それこそムーミンだのビッケだのなんて知らないだろうし、センターの問題としてはどうなんだろう?この手の変化球、ちょっとかわいそうかな。でも試験は水物、あきらめず頑張って欲しいです。
そしてご指摘のある通り、出題者は間違いなくムーミン世代w
名無しさん
2時間前
教科書ばかりで勉強しないで、アニメを見たり、童話を読め、と。
真面目な話をすると、解き方としては次のとおり。
1.ムーミンは知らなくてもヴァイキングがスエーデンなのは常識なので他方がフィンランドのはずはない。したがって、ムーミンがフィンランド。
2.フィンランドがアジア系なのも常識なので言語として母音が多い方を選ぶ。また、ドイツ語やオランダ語のような「ダ」とか「ヴァ」などヨーロッパ的な方を選ばない。
3.なお、問題文を見ればスエーデン語の例が書いてあるので、上記を確認できる。
こういう風に考えられないで、知らない→判らないとパニックになっちゃうようじゃ、大学で勉強するのは大変だと思うよ。
名無しさん
1時間前
まあビッケはバイキングだって出てるんだからムーミンもビッケも知らなくても問題ないな。
取ってなかったから言語地理学も高校の地理に含まれるとは知らなかった。高度なことやってるんだな。フィンランド語が北欧3国の言葉と結構違うことは知っててもそれがどんな言葉かまでわかるのか。
と思ったら実際の問題見たらスウェーデン語で「いくら?」は「ヴァッコスタデ?」って書いてあって草生えた。
国の位置とバイキング知ってたら応えられるサービス問題じゃないか。
名無しさん
2時間前
いや、普通に考えて
ムーミンはフィンランドでしょ(^_^;)
作者のトーベヤンソンも何回も来日してるし、
最近はLGBT関係で話題にもなったよね、
彼女がレズビアンだったから。
地理では各国の地形や文化も学習範囲になるし、
ムーミン公式ツイッターに非難の書き込みをするとか
自分の勉強不足や社会常識の無さを棚上げし過ぎでは?
名無しさん
1時間前
ムーミン=フィンランドは常識範囲内では?
2〜3年前にムーミンの作者生誕100周年が地方紙の記事にも載っていました。時事問題の範囲内で知っている受験生も多いのでは?
受験生がピリピリする気持ちはわかるが、一問できなかったという事でムーミンを攻撃するのはお門違いでしょう。全問正解じゃないと二次試験に願書が出せない訳じゃあるまいし。。。
名無しさん
2時間前
大学生です。ムーミンはフィンランドって子供の頃から普通に知ってましたよ。アニメは見た事がありませんが、小学生の頃学校の図書館で本を読みました。文句言ってる人はあまり本を読まない人かな。小さなバイキングの舞台がノルウェーだとおっしゃってる方が多いですがスウェーデンです。
名無しさん
3時間前
間違えたからと言ってムーミンの公式サイトに文句の書き込みをするってお門違い。
絶対許さないってどういう意味・・・。
ムーミンが問題作った訳じゃなく全然関係ないじゃん。
名無しさん
3時間前
ムーミン好きだったのかな。今年の試験つくったひと。
名無しさん
55分前
埼玉県の飯能市はムーミン谷があり、ふるさと納税もムーミングッズん使ってます。今はムーミンの森!?みたいなテーマパークを建設中です。なので子供もムーミンの知識はあるはず。少し正解率は良かったのでは?
試験問題としては不適切ですね。
名無しさん
1時間前
普通地理の問題ならアニメの作者の国籍答えさせるのじゃなく
作者の国籍は~ですが首都はどこにありますかとかじゃない?
名無しさん
3時間前
教科書や授業だけの知識で済ましちゃいけないってことじゃないの?自分が大学に行ったとき、専門の科目に関しては無茶苦茶凄いが、中学で学ぶような内容のことが覚えていないやつがいた。正直知識が偏っていてもいいとは思えない。
それに、これからは総合的に考えるテストにしょうとしているんでしょ?自分はそういう多方面の知識を使って問題を解くって問題は好きだった。ましてや地理。統計とかいろいろ組み合わせて問題を作るっていうことは他の教科よりはやりやすい。これからそんな問題が増えていくんじゃないかな。
名無しさん
2時間前
水曜どうでしょうの知識が役に立つ
名無しさん
1時間前
地理選択だったけど資料集の端っこのほうに載ってたな。
授業中先生が
「フィンランドは湖と森の国!そしてムーミンの国!!」とか言ってたから自然に覚えてた。
資料集とか教科書とか隅々まで見てればわかると思う。逆にそういう問題1問落としてもほかの問題でカバーできるくらいの学力をつけてセンターに臨むのが当然
地理は昔から少し意地悪だけど難関大入るような人なら
酷くても7割はとってる
8割とるひともいるしね
9割は少なそうだけど
名無しさん
2時間前
他の選択肢にバイキングとあるのでそれがノルウェーだと決定できる。消去法でムーミンはフィンランド。
問題にも例があって言語はそこから推測できる。この記事だけでは誤解を生みそうだと思いました。
問題的には良問では。
名無しさん
2時間前
勘違いかもしれないけど、高校の時に英語の授業でムーミンの話習ったような…
まぁ学校とか世代によって違うか。
名無しさん
2時間前
地理と日本史は思わぬところで雑学的問題が来る。センスがすごい。何年か前にもあったよ。ウサギの何かじゃなかったかな。教える側にも、一辺通りじゃなくユーモアが必要だけど。ところでセンター試験の出題基準って「少なくとも2つ以上の教科書が採用している内容」じゃなかったっけ?
言語を出してくるのは反則レベルじゃないかな?
名無しさん
1時間前
問題を考えた人は何を思って作ったのかな?ムーミンなんて全員が教えてもらう物語じゃないだろうし架空の物語を問題に使うなんて。今年がムーミンなら来年はアライグマラスカル?小公女セーラ?ペリーヌ物語?それともガンダムでジャブローの位置でも出題するかな?(°Д°)
名無しさん
1時間前
ムーミンに注目が行きがちだが、そこに囚われると自滅したあげく問題の重要なポイントを見逃すパターン。
この問題の重要なところは「ムーミンがどこの国の作品か」ではなく「バイキング=ノルウェー、スウェーデン、デンマーク)」という点が重要。
バイキングをノルウェーと関連付けるのは当然として、それ以外でもノルウェーは北大西洋海流(暖流)の影響により海が凍らない=バイキングなどの船舶の航行が盛んという点からもアプローチできる。
言語の方も、フィンランドはウラル語族に対し、スウェーデンやノルウェーなどはゲルマン語族に属しているのでそこの違いがわかれば難しくない問題。
これらは全て「地理Bで履修する範囲」の内容。
つまり、ムーミンが何なのか一切わからなくても、この問題は解ける。
批判する前に自分の不勉強を省みよう。
クイズだと言ってる大人たちも自分の知識の無さを露呈しているだけだから気をつけよう。

 

 

スポンサードリンク