たか(taka)です。
10月20日午後2時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町の路上で、
85歳の男が運転する乗用車が歩道に突っ込んだ。
東京消防庁などによると、2歳の男児を含む80代までの
男女7人がケガをしている。
ケガの状態などはわかっていませんが、
いずれも意識はあるという。
スポンサードリンク
警視庁武蔵野署によると、
現場はJR吉祥寺駅近くにある東急百貨店前。
男性の車は同店の地下駐車場から出て、
南方向に走行中に事故を起こしたという。
この事故で警察は東京都・小金井市在住の真田順司容疑者(85)を
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
参考元ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000072-jij-soci
恐らく、ブレーキとアクセルの踏み間違えかと思われる。
またもや老害かぁ(−_−;)
ツイッターでの情報
早速、事故現場の状況がツイートされています。
吉祥寺で事故。車が突っ込んだらしい。多数怪我人いるっぽい。警察、消防、マスコミ。。封鎖状態 pic.twitter.com/d9FbIMJ5lb
— みすず (@tafychip) 2017年10月20日
吉祥寺上空、ヘリだらけ pic.twitter.com/r4tAMVdqtL
— 釣り馬鹿グロムちゃん (@troutone995) 2017年10月20日
吉祥寺、東急の前で事故
歩道に車が突っ込んだ模様 pic.twitter.com/KUjDOnKDXu— やなぎさわ (@bzer1995) 2017年10月20日
スポンサードリンク
ヤフコメの声
58分前
差別とか偏見ではなく、高齢者の免許更新にはもう少し厳格な検査が必要だと思う。
1時間前
毎日毎日事故が多いよね。私は大丈夫って人が多すぎる。
今回は吉祥寺か・・・吉祥寺駅のまわりは道が細く通行人が多い。あんなところで暴走なんかされたら逃げられないよ。
1時間前
またブレーキとアクセルの踏み間違い?
1時間前
運転してたのは80代の方だと聞きました。
生活環境にもより、どうしても運転しなきゃならない人もいるのは理解出来ますが、事故を起こす前に免許を返した方が。
58分前
高齢者ドライバー!事故多すぎ!
59分前
ニュース映像見たけど、東急百貨店の駐車場出口から右左折するところ、まっすぐ歩道に飛び込んでる…
プリウスっぽい車の屋根に、高齢者マークが見えたけど、またか…って感じだな…
58分前
単純に、アクセルとブレーキの踏み間違えだろう。
これだけ高齢者が原因の事故が多いと、もはや法律による規制が必要。
1時間前
高齢者ドライバーらしい
都会では車がなくても生活はできるから
高齢者は運転するなよ
58分前
高齢者から免許取り上げても生活に支障が出るやろうしなぁ。無料でバスとか乗れたり、優遇はされてるけど、駅やバス停から離れてて役に立ってないケースもあるし。
国もそうだけど、市町村レベルで考えないとまだまだ増えるかもね。
事故にあわれた方々の無事を祈ります。
57分前
>20日午後2時ごろ、東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で、車が暴走して歩行者をはね、男女6人が負傷した。
ニュースを見たけど見物客が多すぎる。駐車場から道路に出来て跳ねた公算が高いそうです。加害者は80代の人。老人の運転は怖いね!
1時間前
普通に最近多いと思う。
57分前
ご老人には申し訳ないが、70歳以上の方は免許証を返納するような制度を希望します。実は私も数年前にご老人の運転する車に追突されています。その時もアクセルとブレーキを踏み間違えたと言っていましたが、踏み間違えで人生を棒に振られることも有ります。今一度、自らの免許証の保持有無を検討して欲しいです。
57分前
高齢者は、実技と学科が受かることが条件で一年ごとの免許更新が必要だと思う。
58分前
年配の方にAT車は
危険すぎる。
56分前
高齢者だから免許を返せというのは間違っていると思っていたが、
こういう事故が起きるのならやっぱり返すべき。
吉祥寺駅前の百貨店に行くのに車は必要ないはず。
高齢者ではないが必要のない場所への車での外出は控えるようにしている。
少しでも事故を減らす努力をしないなら運転させないようにするしかない。
57分前
テレビで状況見てますが、道路を直角に進行している事から運転手の方の体調異常が起きたように思えました。
また、もみじマークをルーフに付けていますね。
とりあえず高齢者の免罪符になりつつある「踏み間違えた」が通用するような事故ではないと思います。
1時間前
えー怖い。東急の前じゃ結構逃げ場ないね。吉祥寺の東急奥とかの住宅街で結構ご高齢の方の運転に遭遇するんだけど、身構えちゃうもん。大丈夫か?と疑ってこっちが気を付けてる。
45分前
事故直後歩いてたらすごい人だかり。
歩道のガードレールにつっこんで歩道側の植木鉢とか歩道に広がっていた。
点々と人が倒れていたから衝撃がすごかったのだと思う。予見しようもない事故。。
それをめっちゃスマホのカメラにおさめる人ね。。どうかとおもう。
58分前
最近の色んな事情を見て思ったことですが
免許取得の在り方自体を考え直す時に来ているのではないでしょうか?
57分前
危ないね。普通に歩いていても危ないってどうすりゃいんだか!あれ免許返すのもお金要ると聞いた事があります。返した人には尚更手厚くしてあげる必要があると思う。
58分前
小学生の登校時の事故や繁華街の混雑する道路には海外にあるような山形の遮蔽盤を設置して車のスピードダウンさせるようにしないといけない。
57分前
80代の爺ちゃんとプリウスで「またか」って思った。
59分前
だから高齢者は運転しちゃダメ。あんなよぼよぼの人が運転したら本当に危ない。
49分前
80歳なら事故も起こしやすいし、
吉祥寺は都会だから人も多くて事故も起こりやすいけどタクシーも使いやすい。
タクシーを格安無料で使える老人補助のサービス作ったり老人の免許更新はもっと厳しくしたり
することで防げた事故。
超田舎ならまだ策なしでも仕方ないけど東京のしかも吉祥寺ならほかにやりようがあるはず。
46分前
先日の病院のもプリウスだったけど、
なんか構造に欠陥があるんじゃないの?
コマーシャルでは安心、安全って芸能人使って
イメージばかり良くなってるけどプリウスの事故率異常に高いよ。
1時間前
70代以上は半年に一回くらいに免許試験受けるべきだと思うけど。
高齢者の運転、正直怖い。
同乗していると良く分かるけど、
急加速急ブレーキ
長年運転しているからと過信している
そして前の車への暴言
本当、怖い。
58分前
吉祥寺は道路がわりと狭くて人通りも多い。あんな場所で暴走車が突っ込んできたら逃げられない。暴走多すぎて怖い。
52分前
勿論年齢だけで
区別が正しいとは思わないが
高齢者はほんとうに必要な人だけが
運転できる仕組みが必要だな
それが本人のためでもある
例えば70歳以上は一度強制返上
欲しい方は教習所で再講習を受けてから
運転試験場で試験を
どちらでもよい人間はここで
諦めるよ。。。
1時間前
いくらなんでも最近多すぎない?
56分前
都内なら車なくても生活できますよね?
交通の便がいいところは、なんか条例作った方がいいのでは?
小池都知事が出歩いてるから無理か
スポンサードリンク